能登豊和|豊和法律事務所にお任せください
豊和法律事務所(能登豊和 弁護士)では、男女トラブル、不動産投資トラブル、債権回収、相続等の法律相談を無料で承っております。
お電話一本で解決することもありますので、お気軽にお声がけください。
無料の法律相談では、「どうすれば良い」のかがわかるよう、具体的な初動の方向性をお伝えします。
また、当事務所では弁護士の介入は最終手段だと考えておりますが、どうしても専門家の力が必要な場合には、着手前に弁護士報酬の仕組みや額を必ず明示いたします。
代表弁護士の能登豊和は、2010年に弁護士登録を行い、2019年に豊和法律事務所を開設しました。
当事務所で専門的に扱う事案は、能登豊和の得意分野でもあります。
能登豊和のプロフィール
『皆さまの生活を壊さず、生きる希望となる』を理念に掲げ、皆様のあらゆる問題解決に尽力いたします。
- 氏名 能登豊和(のと とよかず)
- 生年月日 1973年12月5日
- 出身地 東京都
- 血液型 O型
- 学歴 日本大学法科大学院 卒業
- 登録 第一東京弁護士会
- 所属 豊和法律事務所

能登豊和の経歴
能登豊和は1973年生まれ、東京都荒川区出身です。学歴及び経歴は下表の通りです。
1996年 | 日本大学法学部経営法学科を卒業 |
1998年 | 日本大学大学院法学研究科を修了 司法試験予備校で働きながら、司法試験への挑戦を続ける |
2009年 | 日本大学法科大学院法務研究科(既修)卒業 司法試験に合格 |
2010年 | 司法修習(新第63期)修了 間所法律事務所(現:まごころ法律事務所)へ入所し、広島弁護士会に登録 |
2012年 | 渡部総合法律事務所へ入所 |
2014年 | 第一東京弁護士会に登録替え 南千住法律事務所を開所 |
2019年 | 豊和法律事務所に移転 |
能登豊和の想い
能登豊和が弁護士業務にあたって心がけていることは「人に優しいアドバイス」です。
ほとんどのご依頼者は、日々の生活や仕事をしながらお悩みの解決に向き合う必要があるためです。「頑張れば何とかなる」という発想は失敗の入口に過ぎず、弁護士から「これぐらいならやっていける」というセーフティラインをお示しするべきだと考えております。
また、お悩みを事務処理的に扱い、いたずらに裁判命令を仰ぐだけでは、ご依頼者の生活が壊れてしまう可能性もあります。そうした事態を避けるためにも、関係者の合意を優先した「穏やかな解決」が一番だと信じています。
ハードルが高いと思われがちな弁護士への依頼ですが、どうか、インターネットで検索するのと同じような感覚で、弁護士の知見を取り寄せていただけたら幸いです。
豊和法律事務所紹介
名称 | 豊和法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-3 温恭堂ビル7階 |
TEL | 03-3525-4203 |
FAX | 03-3525-4204 |
営業時間 | 平日 9:00~17:00(土日祝日・夜間は随時受付) |